新高考日语语法选择题,新高考日语语法选择题多少分 2025-05-20 21:29:43 0 0 日语语法,出る和出す的区别? 出るーーー自动词 例:今、家を出ます。 此处的を是表示动作位移、经过的场所 现在离开家。 出すーーー他动词 例:彼はもう论文を出したそうだ。 此处的を是提示宾语的格助词 日语语法?なくてはいけない和てはいけない用法?有什么区别啊?谢谢? なくてはいけない是必须,表肯定; はいけない是不能,表否定。 日语一级语法问题? 3歳までの育児は亲がすべきだ と言う人もいるが 子育てをするのが母亲で()必ずしもそうではないと思う 1 なくてはならないからといって 2 なくてはならないかというと 3 あるわけにはいかないからといって 4 あるわけにはいかないというと 正确回答是2。 「~かというと」「そうではない」它们是一对呼应的,好像自问自答的样子。 大概的意思是「一定是这样吗,其实不是这样的」。 「必ずしも」是副词,它也是呼应的副词,一定是「必ずしも~ない」的形。 请您参考。 收藏(0)