历年高考日语句型题库_历年高考日语句型题库及答案

日语句型きれる?

你问的是这个吗动词连用形+きれる表示完全、达到极限的意思,一般较强调该项动作完成的彻底、状态所达到的程度很高;「きれる」则是复合动词可能态的表达方式,表示“能够完成……”;「きれない」则是可能态的否定,表示“不能完全……”。  これぐらいの仕事は、一日でやりきれます。/这些工作一天能干完。  毎月の小遣いは多くて、とても使いきれません。/每个月的零花钱太多,实在用不完。  こんなごちそうがならぶと、とても食べきれません。/摆这么多菜,实在吃不完。

日语句型“もさることながら”中的“さる”是什么用法?

さることながら固定说法,相当于不仅……而且さる应该写成 然る 是然り的连体型 然り表示日语里常说的そうである。そのとおりである。そのようである所以也都差不多了さること也是固定说法,字典上都可以查到

日语句型辨析:~反面(半面);と反対に;~一方(で;では)?

历年高考日语句型题库_历年高考日语句型题库及答案

と反対に:彼は仕事に厳しい、と反対に家族にはとてもやさしい。 正对不同的事物截然不同的表现。

~一方(で;では);多くの国々はすべて独立を胜ち取っている一方独立を要求し立ちあがったばかりの国々もある 表示在同样一件事上 前后的不同现状

用日语句型造句,求专业人士帮忙啊?

1.顽张ったにもかかわらなく、成功しなかった。

(虽然努力了但是却没成功) 2.正しいものにまるをつけなさい。(在正确的内容处画圈) 3.ガソリンがきれている。(汽油用完了) 4.この包丁では肉をきれない。(这把菜刀切不动肉) 5.*** 6.人々はきかずにはいられないだろう。(人们还是忍不住会问吧) 7.それで失败したのか?(然后就失败了吗?) 8.チケットを买ってからでないと、映画が见られない。(不买票的话不能看电影) 注: 觉得以下几个是不是有问题: 1.かかわる的否定形式是かかわらなく 2. まる是个名词,你是不是想要まるで(宛若好像)的例句? まるで梦のようだ。(简直像做梦一样) 5. 是不是要ばかりに的例句? ちょっと油断したばかりに、とんでもないことになってしまった。(稍微犹豫了一下就发生了意想不到的事)

日语中句型“たり たり”的用法问题?

那是你的误解。

「たり たり」的用法和现在型、过去式是没有任何关系的。千万不要混同一体。只记住这是个同时在做两个以上动作时用的一种形式。

相关推荐

相关文章